協議離婚に役立つブログを掲載しています

離婚チェックシートについて

離婚チェックシートの特徴と使い方

【目次】

○ 離婚チェックシートとは?
○ 離婚チェックシートの使い方

当事務所では2010年に開業してから離婚問題に力をいれています。

主に下記2業務について全国対応しています。

・離婚協議書の作成
・離婚公正証書の原案又は代理作成

離婚協議書や離婚公正証書作成のご依頼を受けた場合、
シンプルでわかりやすい離婚チェックシートの送付から始めています。

ご依頼者様が離婚チェックシートに回答後、
打合せを経て離婚協議書や離婚公正証書の原案を作成します。

原案とは夫婦間で決めた離婚条件を整理して文書化したものです。
ネット上によく公開されているサンプル・テンプレート・ひな形のことです。

ここでは離婚チェックシートについてお伝えしていきます。

離婚チェックシートとは?

1.全13ページ63個の離婚条件を掲載
2.養育費と面会交流の条件が多く31個掲載
3.わかりやすいように○×回答形式を多く採用
4.協議離婚に関する情報や条件を集める時間を節約

離婚チェックシートがあれば離婚情報などを集める時間を省略できます。
つまり離婚協議書や離婚公正証書の完成、離婚届の提出を早めることができます。

加えて離婚チェックシートを使えば夫婦間の再協議の回数が減ります。
なぜなら以下のようにスムーズに離婚協議を進めることができるからです。

夫「養育費の選択肢はAでいいかな?」
妻「Aでもいいけどその代わり例4は○にしたい。」

妻「面会交流の選択肢49はどうする?」
夫「フェアにしたいから例2を○にしよう。」

わかりやすいように○×回答形式を多く採用しています。
一部手書き回答の項目もあります。(夫婦の状況確認や不動産情報など)

当事務所では20代~40代のご依頼者様が多いので、
離婚チェックシートには養育費と面会交流の条件を多く掲載しています。
他に財産分与・慰謝料・年金分割・通知義務・清算条項なども掲載しています。

なお、3年くらい前からは全世代からご相談やご依頼を頂いております。
各世代に応じてテーマになる条件(退職金など)は異なりますが全て対応できます。

当事務所では完成後、ご依頼者様の声のご協力をお願いしています。
この声は任意のお願いなのでご協力を頂ける方のみ掲載をしています。

以下に離婚チェックシートに触れた箇所を一部抜粋してお伝えします。

・こちらの希望を書いていくと、
 整理されて、先々のことが見通せてすっきりしました。

・作成に必要なチェックリストもシンプルで分かりやすく、
 自分で作成していたらもっと時間がかかったと思います。

・養育費、面会交流、財産分与・・・等決めることが山積している
 離婚問題がこのシートにチェックをしていくだけで明確に決まっていきます。

・離婚チェックシートも本当に細かく丁寧に分かりやすく作ってあり、
 こちらがどうしたいかにチェックを入れるだけなのも無知な人間には有難く・・。

ご依頼者様の声の詳細はこちらをご覧下さい。

尚、当事務所では離婚関連のサイトを複数運営しており、
上記抜粋した声については、他の運営サイトで掲載しているものもあります。

こういう訳で離婚チェックシートはご依頼者様からご好評を頂いております。
注1)離婚チェックシートのみの販売はしておりません。
注2)弁護士法の規定により、相手方との交渉はお引受できません。

離婚チェックシートの使い方

A 1人で回答する
B 2人で回答する

離婚チェックシートの使い方はAとB、2パターンあります。
離婚時の夫婦の状況や自分の性格に応じて合う方を選択して下さい。
注)3つ目のパターンもありますが、利用される方が少ないので割愛します。

先ずAは1人で回答することになります。
つまり1回目原案は自分の希望が100%詰まった内容になります。

そしてこの原案を叩き台として使って配偶者と協議を行います。
原案という条件が整理された文章があるので、口頭での協議より効率がいいです。

尚、配偶者が1回目原案の内容を全て受入れる可能性は低く、
夫婦間の協議の結果、修正などを行い2回目・3回目と作り直していきます。

当事務所では原案の修正を無制限で行います。
つまり原案を何度作り直しても追加料金は頂きません。ご安心下さい。

次にBは夫婦2人で回答することになります。
そして1回目原案は夫婦双方の希望が詰まった内容になります。

つまりAと比較すると原案を作り直す回数(修正)は減るので、
離婚協議書や離婚公正証書の完成、離婚届の提出時期は早まります。

最後に離婚協議書などは「ただ作ればいい」というものではなく、
離婚後のトラブル防止や養育費などの支払率アップのために作るものです。

つまり「中身(質)が重要」だということを知って下さい。
これを意識せずに作った場合、離婚後に後悔する確率が高まります。

当事務所では初回無料相談を実施しています。お気軽にご利用下さい。